エピック・ゲームズが、ついにフォートナイトのiOS版をアメリカで復活させることを宣言しました。
長年続いたAppleとの法廷闘争に大きな転機が訪れ、iOS版フォートナイトが約4年ぶりにアメリカユーザーの元に戻ることになります。
日本のプレイヤーは、この動きによってどのような影響を受けるのでしょうか?
フォートナイトがiOSから消えた理由とは?Appleとの対立の経緯

2020年8月、エピック・ゲームズはフォートナイトに独自の決済システムを導入しました。これによりAppleの手数料(いわゆる「Apple税」)を回避し、ユーザーに安価なアイテム購入を提供しようとしました。
しかしAppleはこれをApp Storeのガイドライン違反と見なし、フォートナイトをストアから削除。この出来事を皮切りに、両社の法廷闘争が始まりました。
この裁判では、App Store外での購入に対するAppleの手数料徴収や、外部決済への誘導制限が独占禁止法に違反するかどうかが争われました。
米国では当初、Appleが「法が定める独占企業」ではないとする判断が下されたものの、外部決済手段へのユーザー誘導を禁止することは反競争的であるとして、Apple側にガイドライン改定が命じられていました。
アメリカでフォートナイトiOS版が復活へ!裁判の判決とその影響とは?
2025年4月30日、米国カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は、Appleに対して下された外部決済リンクに関する永久的差止命令に同社が違反したと認める判決を出しました。
裁判所はAppleが「自らの収益源を維持するためだけに、差止命令に故意に従わなかった」と厳しく指摘。これを受けて、エピック・ゲームズのCEOティム・スウィーニー氏はX(旧Twitter)で「米国のiOS App Storeにフォートナイトを来週復活させる」と発表しました。
スウィーニー氏はさらに、「平和提案」も提示しています。
「Appleが裁判所の決めた摩擦なし、Apple税なしの枠組みを世界中に拡大するなら、フォートナイトをApp Storeに世界中で復活させ、この問題に関する現在および将来の訴訟をすべて取り下げる」というものです。
フォートナイトiOS版、日本での復活時期はいつ?2025年後半か

現在、フォートナイトのiOS版はEU(欧州連合)圏内でのみダウンロード可能になっています。
これは2023年5月に施行されたEUの「デジタル市場法(DMA)」により、アプリストアを開放することがAppleに義務づけられたためです。
日本に関しては、2024年6月に「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」(通称:スマホソフトウェア競争促進法)が可決・成立したことが大きな転機となりました。
これにより、フォートナイトの公式Xアカウントは「Epic GamesストアのiOS向けアプリが2025年後半に日本でも登場する」と公式に発表しています。
つまり、現時点での情報によれば、日本でフォートナイトのiOS版がプレイできるようになるのは2025年後半ということになります。
ただし、今回のアメリカでの展開や、スウィーニー氏の「平和提案」がAppleに受け入れられれば、その時期が早まる可能性もあるでしょう。
外部決済システムが世界で加速中!Apple税を巡る動きと日本の法改正

今回のフォートナイトiOS版復活の背景には、アプリストアにおける外部決済の流れが世界的トレンドになりつつあることが挙げられます。従来、アプリ内課金ではApp StoreやGoogle Playの決済システムを使用することが義務付けられており、その手数料は15〜30%でした。
しかし現在、多くの国や地域で外部決済システムの導入やアプリ外課金の許可が進んでいます。欧州のDMAはその先駆けとなり、日本のスマホソフトウェア競争促進法も同様の方向性を持っています。
外部決済システムのメリットは明らかです。アプリ開発者にとっては、プラットフォーム手数料(通常15〜30%)より低い決済手数料(一般的に3〜5%程度)で済むため、より多くの収益を得られる可能性があります。ユーザーにとっても、その恩恵が価格に反映されれば、より安価にコンテンツを購入できるようになります。
今後の展開は?iOS版復活が与える影響を考察
アメリカでフォートナイトiOS版が復活することは、単にひとつのゲームがプラットフォームに戻るという以上の意味を持ちます。これはアプリストアの在り方や、プラットフォーマーとアプリ開発者の力関係にも影響を与える出来事です。
日本でも2025年後半にはiOS版フォートナイトのプレイが可能になる見込みですが、今回のエピック・ゲームズとAppleの動向次第では、さらに状況が変化する可能性もあります。
フォートナイトファンにとっては久しぶりにiPhoneやiPadでお気に入りのゲームをプレイできる日が近づいていることは朗報です。今後も両社の動向や、日本での展開について注目していきましょう。