2025年に発売された話題作『アサシンクリード シャドウズ』。
発売前には炎上騒動もありましたが、実際にプレイしたユーザーからは高評価を得ています

ネットの口コミなどを見て、「自分も遊んでみたい」と思った方も多いのではないでしょうか?
しかし、定価9,790円という価格に手が出しづらかったり、「自分のPCで動くか不安…」という方もいるかもしれません。

そこで本記事では、『アサシンクリード シャドウズ』を気になっている方向けに、
体験版の有無、そしてできるだけ安く・快適に遊ぶ方法をまとめてご紹介します!


『アサシンクリード シャドウズ』に体験版はある?

本作は 2025年3月20日 に発売されました。
対応プラットフォームは以下の通りです:

  • PlayStation®5
  • Xbox Series X|S
  • Windows PC(Ubisoft Store、Steam、Epic Games Store)
  • Mac(Apple Silicon 搭載機種)
  • クラウド:Amazon Luna、Ubisoft+
  • 定価は 9,790円(税込)。

体験版はあるの?

残念ながら、2025年3月時点で体験版は提供されていません
そのため、購入前に「お試し」したい方には別の手段が必要です。


「Ubisoft+」であれば1,800円でプレイ可能!

Ubisoft+

UbisoftのサブスクリプションサービスUbisoft+を利用すれば、
月額1,800円で『アサシンクリード シャドウズ』を含む100本以上のタイトルがプレイ可能です。

Ubisoft+ プラン内容
  • 月額:1,800円
  • 年額プラン:10,800円(40%オフ)
  • 対応プラットフォーム:PC、Xbox Series X|S、Xbox One
  • ※サブスクなのでいつでも解約OK!

月額1,800円で1ヶ月でも解約可能なので、「とりあえず遊んでみたい」方にも「Ubisoft+」はおすすめです。
ただ、1,800円で「アサシンクリードシャドウズ」を手に入れたとしても、本作の魅力を十分に感じるためにはハイスペックなゲーミングPCが必要です。
※Xbox Series X|Sでも「Ubisoft+」はプレイできますが、それでも数万円〜の出費が必要ですし、ゲーミングPCに比べるとスペックが落ちます。
ハイスペックなゲーミングPCを購入する予定が無い方は「クラウドゲーミング」がおすすめです。

ゲーミングPCがなくてもOK!クラウドゲーミングで快適プレイ

本作は「次世代を感じさせる美麗なグラフィック」という評判からも分かるように、かなりの高スペックが要求されます。

推奨スペックの一例:

  • 推奨:RTX 3060Ti / RX 6700 XT 以上
  • High設定:RTX 4070 Super / RX 7800 XT
  • Ultra設定:RTX 4090(24GB)

「推奨」はあくまで、「画質を落とせばスムーズにプレイできる」程度の設定ですが、それでも3060Ti搭載のPCが求められます。
3060Ti搭載のPCの価格を調べてみましたが、2025年3月時点でも10万を下回るものは無かったです。
「High」や「Ultra」の設定レベルのPCになると30万以上の出費が必要になります。
今の所そこまでハイスペックなゲーミングPCを購入する予定が無い方でも「クラウドゲーミング」を使えば快適にプレイすることが可能です。

クラウドゲーミングで「アサシンクリードシャドウズ」をプレイする方法は2つです。

▷ 選択肢1:Xbox Game Pass Ultimate(1,450円/月)

「Xbox Game Pass」は先ほどの「Ubisoft+」と同様に、サブスクでゲームをプレイできるサービスです。
2025年3月現在『アサクリシャドウズ』はサブスクに含まれてい無いため、「Xbox Game Pass」だけでは「アサクリシャドウズ」をプレイすることはできません。
ただ、「Xbox Game Pass」には自分の持っているゲームをクラウド上でプレイする機能があるため、「Ubisoft+」と合わせれば『アサクリシャドウズ』をクラウド上のPCでプレイすることが可能です。

  • 「Ubisoft+」でゲームを入手
  • 「Game Pass Ultimate」でクラウドプレイ

合計月額:1,800円 + 1,450円 = 3,250円 
「アサシンクリードシャドウズ」をクラウドでプレイするにはこの組み合わせが最安値です

「Xbox Game Pass」だけでも遊べるゲームが大量にあるため、おすすめのサービスです

▷ 選択肢2:GeForce NOW(1,790円〜)

NVIDIAの提供するクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」も対応しています。

  • 月額プラン:1,790円 / 3,580円(高画質向け)
  • Ubisoft StoreやSteamで購入したゲームをプレイ可能

「Xbox Game Pass」のように他のゲームは含まれておらず、「クラウド上のPCを借りる」サービスです。
割高に感じるかもしれませんが、高スペックPC相当の環境で安定したプレイができることがメリットです。

「GeForce Now」の利用方法や感想については他の記事もあるので、興味あれば確認してみてください。


Steam購入なら返金も可能!

体験版はありませんが、Steamでの購入の返金制度を利用する方法もあります。
Steamで購入した場合は「やっぱり合わない」「動作が不安定だった」などの理由でも返金が可能です。

Steam返金の条件(2025年3月時点)

  • 購入から14日以内
  • プレイ時間2時間未満

この条件を満たしていれば、理由を伝えることで返金申請ができます。
Steamの公式サポートが対応してくれるので、安心して試すことができますよ。


まとめ

本記事のポイントをおさらい!

✅ 『アサシンクリード シャドウズ』に体験版は なし
✅ 安く遊ぶなら Ubisoft+(月額1,800円)
✅ ゲーミングPCがなくても クラウドゲーミングで快適プレイ可能
✅ Steam購入なら条件付きで 返金対応あり

高スペックが必要な作品ですが、クラウドとサブスクを活用すれば、
たった月額3,250円で気軽にプレイが可能です!

気になっていた方は、まずはこの方法でプレイを試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!