Nintendo Switch 2の抽選予約がマイニンテンドーストアで開始され、第1回の受付は4月16日に終了しました。当選結果は4月24日午後以降に発表される予定です。
話題となった厳しい応募条件により、多くの方が「抽選に外れたらどうすればいいのか」と心配されているでしょう。
この記事では、マイニンテンドーストアの抽選に外れた場合や条件を満たせなかった場合でも、Nintendo Switch 2を入手する方法を詳しく解説します。
マイニンテンドーストアでの抽選販売の応募条件
2025年4月2日のNintendo Directで、Nintendo Switch 2の詳細が公開されました。本体の性能や発売予定ソフトと共に注目を集めたのが、抽選予約販売の方法です。
マイニンテンドーストアの第1回抽選応募条件
- 2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
※体験版ソフト、無料ソフトは除く - 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
これらの厳しい条件は主に転売対策と見られており、真にNintendo Switch 2を楽しみたい人に届けたいという任天堂の姿勢を示しています。
任天堂は「十分な数を用意している」と発表していることから、「全員当選するのでは」という楽観的な見方もありますが、抽選である以上、外れる可能性も考慮しておくべきでしょう。
マイニンテンドーストアの抽選に外れた場合の購入方法

1. マイニンテンドーストアの第2回抽選に申し込む
第2回抽選販売は4月28日(月)午後以降から受付開始されることが公式に発表されています。
第1回抽選で外れた方や申し込み漏れた方は、第2回抽選に申し込むことが最も確実な方法です。
重要なポイントとして、2025年4月19日現在、第2回抽選の応募条件はまだ公開されていません。
任天堂は第1回の応募状況を踏まえて条件を調整する可能性があるため、第1回で条件を満たせなかった方も、第2回の条件を必ず確認しましょう。
第3回以降の抽選販売も行われる可能性がありますので、今後の公式発表に注目することをおすすめします。
2. 家電量販店やオンラインショップの抽選予約に申し込む
各家電量販店やオンラインショップでも4月24日以降、順次抽選予約が開始される予定です。主な販売店の状況は以下の通りです:
- ビックカメラ: 4月24日から抽選受付開始。詳細は当日発表
- ソフマップ: 4月24日から抽選受付開始予定。詳細は後日発表
- エディオン: 4月24日からエディオンアプリで抽選販売。対象となるのは、クレジット機能付きエディオンカード会員、あんしん保障会員、アプリ会員、ID会員のいずれかに該当する会員。
- ヤマダ電機: 「ヤマダデジタル会員」アプリで抽選販売予定
- Joshin webショップ: 4月24日午後1時から29日午後5時59分まで抽選受付。対象はプラチナ/VIPスマイル会員でジョーシンクレジットカード保有者など。
2025年4月23日23時59分時点で、会員情報に登録されているメールアドレス宛にJoshin webショップのメールマガジン配信を希望していること(ワンクリックで退会している場合は対象外となる) - ジョーシン店舗: 4月24〜25日はVIPスマイル/プラチナスマイル会員、4月28〜30日はゴールドスマイル会員も応募可能。2025年4月3日時点で、プラチナ・VIPスマイルの会員であること
- TSUTAYA: 店頭予約なし。TSUTAYAアプリから4月24日以降抽選応募開始。 TSUTAYAでは、公式アプリからのみ応募可能となっており、受付期間は2025年4月24日10時00分から4月30日23時59分まで。
応募には、TSUTAYAアプリへのログインとモバイルTカードの利用登録が必要で、いずれか1台、ひとり1回まで申し込みできる。 - ゲオ: 発売日分は店頭予約なし。ゲオアプリから4月24日11時〜5月12日17時59分まで抽選応募
- イオン: 「イオンスタイルオンライン」で4月24日11時から4月30日23時59分まで抽選応募受付
- 楽天ブックス: 4月24日から抽選受付開始予定。詳細は当日発表
- ノジマ: 会員ランク上位者向け「招待制販売」と、一般会員向け「シークレット販売」の二段階方式
注目すべき点として、家電量販店の抽選条件はマイニンテンドーストアよりも比較的緩い傾向にあります。
しかし、多くの店舗では会員登録やクレジットカードの所持などが条件となっているため、申し込みを検討している店舗の条件を事前に確認しておくことが重要です。
家電量販店が抽選販売を行っている背景には、任天堂からの転売対策要請があると推測されます。
メーカーと販売店の連携によって、真のファンに製品を届ける取り組みが行われていると考えられます。
3. 発売日に店頭で購入する
全ての抽選予約に外れた場合でも、発売日(6月5日)に店頭販売で購入できる可能性があります。
初代Nintendo Switchの発売時も店頭販売が行われており、今回も同様の対応が予想されます。
特にドン・キホーテなど、一般的なゲーム取扱店とは異なる店舗にも在庫がある場合があるため、幅広く店舗を確認することをおすすめします。
抽選販売に関する補足情報まとめ
抽選販売のスケジュール
- マイニンテンドーストア第1回:4月16日終了、4月24日結果発表
- マイニンテンドーストア第2回:4月28日午後以降受付開始
- 家電量販店:4月24日以降順次開始、店舗により締切日は異なる
- 発売日:6月5日(一部離島を除く)
当選後の購入期間
マイニンテンドーストアの第1回抽選の当選者は、4月24日〜5月7日11時までの期間に購入手続きを行う必要があります。
各店舗の抽選でも、当選後一定期間内に購入手続きが必要となりますので、当選通知を見逃さないよう注意しましょう。
初代Nintendo Switchとの違い
初代Nintendo Switchの発売時(2017年)と比較すると、今回は転売対策がより強化されており、抽選条件も厳格になっています。当時は発売日に店頭で購入することも可能でした。
Nintendo Switchを購入するための方法まとめ
Nintendo Switch 2の入手を目指す方は、以下のステップを検討しましょう:
- マイニンテンドーストアの第2回抽選(4月28日〜)に申し込む
- 複数の家電量販店やオンラインショップの抽選(4月24日〜)に申し込む
- 発売日(6月5日)に店頭販売をチェックする
各抽選販売の応募条件や締切日をしっかり確認し、複数の入手ルートを確保することで、Nintendo Switch 2を確実に手に入れる可能性を高められるでしょう。
最新情報は各店舗の公式サイトやSNSをチェックして、確実な情報に基づいて行動することをおすすめします。