3月27日の公式番組「Nintendo Direct」にて、新アプリ「Nintendo Today!」が発表・公開されました。
このアプリは、「Nintendo Direct」よりもさらにこまめに情報を発信する場として位置付けられています。
そして翌日の3月28日には、なんと映画版『ゼルダの伝説』の公開日がサプライズで発表されるという、話題性抜群のスタートを切りました!
そんな注目のアプリ「Nintendo Today!」ですが、「どんなことができるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「Nintendo Today!」でできることやその機能を詳しく紹介していきます。
「Nintendo Today!」の主な機能
「Nintendo Today!」には、現時点で以下のような機能が搭載されています。
- サプライズ的なニュース配信
- 任天堂関連の発売日・イベントカレンダー機能
- 各ゲームの紹介・動画配信
- 日替わりのお楽しみコンテンツ
- アプリ内デザインの変更
- ウィジェット機能
サプライズ的なニュース配信

映画版『ゼルダの伝説』の公開日のような、初公開の情報が突然解禁されることがあります。
こうした重要な情報を見逃さないよう、通知をオンにしておくのがおすすめです。
任天堂関連の発売日・イベントカレンダー機能

アプリのトップ画面にもカレンダーが表示されていますが、下部のタブからカレンダー専用画面にも切り替え可能です。
任天堂関連の発売日やイベント情報が記載されており、4月2日に予定されている「Nintendo Switch 2」の「Nintendo Direct」や体験会、映画版『ゼルダの伝説』の公開日(2027年3月26日)なども、すでにカレンダーに追加されていました。
各ゲームの紹介・動画配信

「Nintendo Direct」で発表された映像や、「メトロイドプライム4」「トモダチコレクション」などの紹介動画が視聴できます。
今後の更新でさらに多くのタイトルが追加されていくことが期待されます。
日替わりのお楽しみコンテンツ


3月28日には「ピクミン」の4コマ動画が、3月29日には「マリオのパワーアップ図鑑」などが配信されていました。
日替わりでコンテンツが変わるようなので、毎日何が配信されるのか注目ですね。
なお、過去のコンテンツは現時点では見返せないようなので、気になるものは忘れずにチェックしましょう。
アプリ内デザインの変更

アプリのデザインを変更することができます。
いくつかのゲームテーマから選べるほか、ランダム表示にも対応しています。
筆者はランダム設定を楽しんでいます。
ウィジェット機能


スマートフォンのホーム画面に、アプリのカレンダーなどを表示できるウィジェット機能にも対応しています。
ウィジェットのサイズは2種類から選べます。
※注意:アプリの利用には「ニンテンドーアカウント」が必要です
任天堂ファンであればすでにお持ちの方が多いと思いますが、「Nintendo Today!」を利用するには「ニンテンドーアカウント」が必要です。
アカウントがないとアプリ内の情報を見ることができませんので、ご注意ください。
まとめ:任天堂ファンには必須のアプリ!
4月2日に予定されている「Nintendo Direct」以降は、「Nintendo Switch 2」関連の最新情報もこのアプリから配信されるとのこと。
今年は任天堂の新情報が盛りだくさんになりそうなので、情報をいち早くキャッチしたい方や、カレンダーで全体の流れを把握したい方にとっては必須のアプリです。
まだインストールしていな方は、インストールしてこれからの情報公開を待ちましょう!
(引用元:任天堂公式ページ)